噂の石橋を探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > 石橋を厳選
知識ゼロからの着物と暮らす入門 [ 石橋富士子 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
超初心者なので、入門編として購入しました。 イラストがたくさんあって見やすいです。 在庫が無かったので、届くまで時間がかかりすぎたのがマイナスですね。
30代 女性さん
この本を読んで、着物が今までよりも身近になりました。 ちょっとした手作り小物の作り方も載っているので、参考になりました。
年齢不詳さん
トイレの時の事など 他の本には書いてないくらい 細かく書いてあって ためになりました
30代 女性さん
本の内容は、日常生活をすべて着物ですごすというもの。私は和服の服飾としての歴史ももりこんだものと思っていたのでちょっと思っていたのとは違うので−☆ひとつ。しかし、著者がイラストレーターなだけあり、全ページにイラストがあり、楽しい内容でした。手作りの方法とか、日常での気をつけることなどは役にたちます。
年齢不詳さん
本屋さんで手に取って、ずっと迷っていたのですが、買うことにしました! 着物で暮らす上での実用的な知恵がたくさん書かれていて、とても参考になります。着物まわりのちょっとした手作りも紹介されています。
年齢不詳さん
一見いろいろな知識が入っているように見えて、中身は薄っぺらい本です。 イラストで着付けの方法が載ってますが、これは上級者向けなので知識ゼロの方が真似するのは無理です。 また裄を自分で直す方法も載ってますが、身頃からの外し方が載っているだけで肝心の縫い付け方が載っていません。安易に真似をすると元に戻せなくなるので注意してください。
40代 女性さん
着物に興味はあるけれど、まったく知識のない方に向いている内容です。丁寧に説明されていますので、楽しみながら読み進めていけます。初心者の方、必見ですよ^^
年齢不詳さん
着物を礼装としてではなく、普段着としても楽しみたい人にとって、最高の実用書ではないかと思います。 基本的な知識はもちろん、他の本には載っていない「ちょっとしたコツ」が満載で、絵による解説も分かりやすいです。 著者自身が着物生活を楽しんでいるので、着物を実際に着始めてぶつかる悩みや、着物生活の中で出てきた疑問の解決方法(暑さ・寒さへの対策、雨のときの工夫、浴衣の洗いかた・・・など)が多数掲載されていることが本書の特徴であり、価値だと思います。 現在では、親や周囲の人、呉服店なんかで聞いても教えてもらえないようなことが分かりやすい表現で書かれているので、年代を問わず参考になるのではないでしょうか。 最近は「チープで型破りなkimono」本が多いですが、この本は「チープで型破りなkimono」を楽しみたい人にも、「昔ながらの着物」を楽しみたい人にも役立つ1冊だと思います。 ただし。 この本はあくまでも実用書なので、カラーページや写真はほとんどありません。 着物の写真を見るのが目的ならば、別の本にした方がいいですね。
40代 女性さん
着物のTPOから、お手入れ、旅行やお出かけのときのアドバイス、小物の使い方など、初心者にとって知りたいことがたくさん、イラスト付きで書かれています。 着物が生活の一部になっている人の目線で書かれていますので、役に立つことばかりです。 ただ、印象としては広く浅くというふうに感じました。 初心者にとっては、もう一歩突っ込んだところまで説明があるとわかり易いのに。。。という部分もあります。 あと、小物作りの方法なども載っていて楽しいです。 こんなものも代用できるんだー!なんて発見もあります。 ほんとに簡単な説明+イラストだけですので、あるていど自分で工夫が必要かも知れませんが。。。 全般的には、楽しく読ませていただいています。
年齢不詳さん
雑誌、読み物としてもおもしろく、本気で興味のある人は本格的に読み込んでも役に立ちます。