Home > 憧れの製本機 とじ太くん

製本機 とじ太くんの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

レビューでプレゼントゲット!製本機 とじ太くん3000本体[ジャパン・インターナショナル・コマース]のレビューは!?

年齢不詳さん
ばらばらになった本を復元してみました。 揃えて入れて、ピッとなったら取り出して冷ますだけ。 綺麗に製本できました。

年齢不詳さん
手始めにお試しで、エコも兼ねていらない紙を集めて、メモ帳を作ってみました。ただただスゴイと思いました。紙が熱くなるのに燃えない。トーストのように早く出来上がる。枚数が多くても1枚1枚くっついている。専用のカバーは色や大きさ、種類も豊富です。

年齢不詳さん
とても簡単で使い易いです。 ちょっとサイズが大きいかな、と思ったけど本体は軽いので特に問題はなかったです。 本をばらすのはとても簡単でびっくり。ただ、製本するには少しコツがいるみたいですね、まだうまく出来ません。何回かやっているうちにうまくなるかな。 [受注番号] 246725-20140228-0644556102

年齢不詳さん
40頁くらいの冊子を作るのに使用しています。まるで市販の本のようにしっかり綴じられるので感動しました。今までホッチキスで苦労して綴じていたので、助かっています。 ただ、到着して開けてみたところ、裏のゴム足が一つだけ出っ張っていて、置くとガタガタしました。ぎゅうぎゅう押し込んでなんとか問題ないレベルになったので、そのまま使っていますが、心配した分、星は4つに。 でも、製品としては申し分ないのでお勧めです。

50代 女性さん
12ミリの表紙を使い、出版されていない貴重な印刷物を何十も製本しました。考えていたより一見簡単なので、楽しく作業しました。ただ、丁寧に紙を揃えたり、温めている時にバランスよく押さえる、といったような、コツはあると思いました。完成度は高くきれいに綴じられたことをとても嬉しく思っています。買ってよかったです。

20代 女性さん
簡単に製本できました(^^) 買って良かったです。 他店より安かったのも嬉しかったです。 ありがとうございました。

30代 男性さん
背表紙付きの糊で綴じてある雑誌をスキャンするために購入しました。 糊に熱を加えればアイロンでも解体できるらしいですが、 所持していなかったのと加減がわからないのでアラーム付きのとじ太くんにしました。 以下、レビューです。 +電源スイッチを入れるだけなので操作が簡単 +軽い +本を置けるラック付き −1度の加熱では足りず2・3回は繰り返す必要があったので熱の強弱を調整したい −中が溶けた糊で汚れないように別途クッキングシートなどを用意する必要あり

年齢不詳さん
職場で製本することが年に何度かあるのですが、 毎回すべてホッチキスで留めて、製本テープでしてました。 とじ太くんが来てから、作業がグッと楽になりました。 買ってよかったです。。。

年齢不詳さん
夏休みの仲間内での旅行の企画書をキレイに仕上げたくて、期間限定ポイントが貯まっていた春先に一式購入。そのようなわけで、使うとなったら随分と時間が過ぎ、今日に至ってしまいましたが、使い方も手軽で、仕上がりもキレイ。あとはプレゼン次第ということで。10日程度の旅行の企画書なので、ページ数もたかだかしれているので、次はもっとページ数の多い何かに使ってみたいと切に思いました。とじ太くんには今回の仕事は役不足だったなと。とじ太くんを思いっきり活躍させてあげたい。[受注番号]20140321−0804263136

年齢不詳さん
きれいにできました。使い勝手も簡単で満足です。カバーの色数がもっとあるといいな。