気になる石焼き芋が選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 驚くべき石焼き芋
本格的!【日本製】石焼き芋鍋 「いも太郎」(やきいも鍋)のレビューは!?
60代 男性さん
焼き芋は、美味しくできています。サツマイモだけでなくじゃが芋も焼いてます。
50代 男性さん
使ってみました。書き込みが多いだけのことはあります。美味しく焼けました。鉄なべでIHで焼いていましたが、少しベタベタ、燻製状態になってせっかくの自宅畑の安納芋が泣いていました。卓上カセットコンロで、説明書通りに焼いたら、それは美味しく家族の中でも好評でした。遠赤外線素晴らしい、買ってきたような甘いほっこりの焼き芋でした。説明書にあるように、いろいろな焼き料理を挑戦したいと思います。
年齢不詳さん
自称食通の夫。美味しい焼き芋がどーしても食べたい!と、いつのまにかこちらの焼き芋鍋と安納芋を注文していました。 私は昔からあまり焼き芋はそんなに好きではないし、すぐに夫も飽きて、鍋なんか場所とるだけじゃんって思っていたのですが、ビックリ!!ほんとに!!これで焼くとほんっとに美味しいんです(=´∀`)人(´∀`=)感動しました。蜜が芋の外側にまで出てるくらい! 購入して1ヶ月、ほぼ毎日1つ食べてます!夫は太り、私はお通じが良くなりました(笑) 説明書にあるような短時間では美味しくないので、うちでは1時間はかかりますね!
年齢不詳さん
美味しいお芋を頂戴したので、より美味しく食べたい!と思いこちらを購入しました。使い方は簡単で(火に掛けとくだけ)で、身と皮の間に空気が入ってぷくぷくとなった理想的な焼き上がりになります。これはオーブンではちょっと味わえないですね。 焼き芋焼くだけにしてはちょっと高いかな?と思いましたが、しっかりとしたお品でこの先ずっと使えると思うとそんな事はないです。焼き締めの陶器なので使い込んだら味わいのある鍋に仕上がりそうでこちらも楽しみです。 焼き時間はこちらのレビューを参考に長めにしています。芋の大きさにもよりますが強火30分弱火30分、火を止めてから少し放置しておく事もありますが余熱でほかほかです。 石を洗う際、最初は土汚れが沢山ついているので単体で洗いましたが、それ以外はどなたかが書かれていた通り、鍋の中で洗って上部の穴から排水すればすごく楽です。もっとも蜜が垂れてくるので汚れ防止に銀紙を敷いて使用している為、それ程頻繁には洗ってないんですけどね。 焼き芋以外にも色々活用できそうなので、さっそくキッチン内に居場所を作ってあげました。出しっぱなしでも様になってます。
年齢不詳さん
届いてから毎日食べています。 とにかくおいしい。鍋より大きいイモは切って入れてますが、全然大丈夫です。 こんなおいしい鍋を知らなかったのは損だったな…と今では思います。 石の増量も美味しさの秘訣なのかな…と思います。
30代 男性さん
さつまいもを主に焼いています。芋を切れば30分ほどでやけますが、巨大いもだと1時間近く焼くのにかかります。少々手間ですが、それだけの味になります。 じゃがいもも焼いています。焼き方は簡単ですが、火のそばは離れられません。 焼き芋用の石ですが、追加できます。僕は追加しました。一度にじゃがいもを4〜5個とか焼かれるなら追加してもいいかも。ちなみに追加の石はメールでお店屋さんにといあわせます。するといくらで売りますというメールが着ます。そして、こちら負担の送料で石を買います。
20代 女性さん
買ってから何回も愛用してます!使い方は他の方のレビューを参考に石2袋入れて使用してます。使う前に毎回石を洗うとの事ですが鍋に石を入れたまま水を入れて小さな穴から水を捨て使ってます♪焼き方は強火で15分、ひっくり返して弱火で30分(弱火の間も数回ひっくり返す)串を刺して火が通ってたら火を止め30〜1時間蒸らしてます♪お芋の種類にもよるかもしれませんが長く蒸らしてる方がネットリ感が増す気が(笑)ちなみに安納芋を使用してます!!焼き芋好きな方なら絶対にオススメです。じゃがいもや他にも使えるみたいなので今度試してみる予定です!ここ最近の買い物で一番いい商品でした♪もっと早くに買えば良かった〜(笑)
年齢不詳さん
価格の割りに実用的で満足しています。お薦めです。
30代 女性さん
毎年毎年寒くなってくると買おうかどうか悩んで遂に購入!結果買って大正解!レビューを見て石は追加で注文してお鍋に多めに入れて使っています。ほんの30分ほどで、とっても美味しい焼き芋が出来て大満足です。
年齢不詳さん
石油ストーブの上で焼きました。弱火で1時間半かかったけど、出来上がった焼き芋は、とろっと黄金色していて理想的な焼き上がりでした。