Home > 図鑑 こども応援キャンペーン

図鑑 こどもの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

21世紀こども百科もののはじまり館 [ 近藤二郎 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
小学1年生の娘に購入しましたが、 まだちょっと難しかったようです。 でも、「なんで?どうして?」と聞かれて 答えられなかったものが沢山掲載されているので、 一緒に見ながら会話するのも楽しいです♪ 私の方がついつい夢中で読んでしまってw 我が家では試験対策というよりは、 知識を広げるために役立っております。

30代 女性さん
小学1年生の長男にクリスマスプレゼントで購入。しっかり本屋さんでチェックしてから購入しました。 辞典好きの息子は夢中で読んでいます。親が見ても勉強になります。 プレゼントラッピング300円は高いかな。。。無料だと思ってきちんと見ずにポチってしまったので。。でもクリスマス仕様(赤い布の袋でリボンつき)は可愛くて、息子も気に入ってました。

30代 男性さん
絵も多く,たいへん読みやすくそしてたいへんためになります.ちょっとした今流行の雑学の入門に最適です.

30代 女性さん
小一のムスメがTVCMを見て「これが読みたい!」というのでお年玉の代わりにこの本を購入しました♪ とてもしっかりした本で写真やイラストが多くて漢字にはふりがながふってあるので「この字なんて読むのぉ?」と聞かれることもありません(苦笑)。 身近な学校のことや家にあるものや時期的にピッタリなクリスマスやお正月のはじまりについても書いてあるので大人も「へぇ〜!」と一緒に読むことができます。

30代 男性さん
子供に頼まれて購入しました。 ちょっと値段が高めですが・・・毎日じっくり読んでいます。 興味あることや分からないことは質問してきて、コミュニケーションも増えたように思います。

年齢不詳さん
飽きっぽい性格なのに、子供が食い入るように読んでいます。買ってよかったです。

40代 女性さん
レビューを見て購入しました。息子はあまり興味を示しませんでした。どっしりした重みのある本ですので、子供も気軽に手に取りにくいようです。ドラえもんの学習シリーズのような表紙も柔らかく、手のひらサイズのものがあれば、ソファーにかけながら、布団に入って寝る前に読みやすいのになぁ・・・と思います。あらたまってテーブルに座って見る・・・とは、なかなかいかないもんです。 なので、今は知識を増やすには「クレヨンしんちゃん」や「ドラえもん」の学習シリーズを読んでいます。 そこで興味がわけば自らこの本をあけるようになるかと期待しています。

40代 男性さん
見開き2ページに,色々な「もの」「こと」の歴史が簡潔に書かれていて,大変面白いです。カテゴリー+あいうえお順なので,思いついたページから読んで興味を覚える,まめ知識を仕入れる,という使い方が良さそうです。大人が読んでも意外な発見も有りました。小学校低学年にピッタリかも知れません(当方は高学年の子供に買いましたが,それなりに興味喚起できたようです)。

50代 女性さん
2歳の子供には少し早かったのですが、大人が読んでも充分に興味深い内容で面白いです。

40代 女性さん
小1の子供が『科学館』の方を欲しがっていたのですが、店頭で内容を見て「こっちが良い!」と気に入ったので『もののはじまり館』を購入しました。 現在便利に使われている物が、どのようにして作られたのかを知る事は大変有意義だと思います。お勧めの一冊です。