Home > 絶縁キャップの速報!!

絶縁キャップの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】ワットメーター付電源タップ 2P 5口 2m 消費電力が一目でわかる 絶縁キャップ付 省エネタップ 節電タップ スイングプラグ ワットモニター コンセント 【サンワダイレクト限定品】のレビューは!?

40代 女性さん
現在の使用量が見えてより節電を心がけられるようになりました。 2つはそのまま使えてACアダプタを差込み、あとの2つはONOFFができるのでお手頃と思います。間隔が狭くACアダプタを入れにくいという書き込みをみましたが、私が持っている家電ではそのようなことはなかったです。(高級品がないからかもですが。。。) テレビの後ろ側がすっきり整理できて満足しています。

40代 女性さん
正直どうなんだかわかりません PCに使っているため(PC本体は電源落とします) 電源は入りっぱなしだし コードはケースに入れているので 省エネか?は分かりません

50代 男性さん
今回初めて消費電力モニター付きのテーブルタップを購入しました。 各家電製品がどのくらい電力を使っているのか、色々試してみました。 思った通りTV(プラズマ42型)がかなりの電力を使っていました。 待機電流はもっとあるかなと思いましたが、予想外に0Wでした。 まだ全部の機器を測ったわけではありませんが、いろいろ試して節電に役立てようと思います。 商品は問題なく満足しています。

40代 男性さん
メーター付なので、エコの意識が高まったとおもいます。 具体的に数字がでていると、スイッチをついつい切りたくなるので、効果抜群だとおもいます。

年齢不詳さん
固定の右2つはPCとディスプレイ。左のスイッチ3つはHDD等で使っています。 2007年購入のPC+グラボ+ディスプレイのアイドルで195w 2012年購入のPC+ディスプレイのアイドルで75w。 省エネ+高速化というPCの進化が実感できました。 一点、コードが右側固定というのが少し残念。 キーボードみたく、真ん中からコード出して左右選択式にして自由度を上げてほしかった。

40代 男性さん
本当に消費電力が見えるだけで節電意識が高まるのか?と疑問を抱きながらも、とりあえず試してみようと思って購入してみました。 まず思ったのは、単純に見えることが面白い。 デジタル機器を含む家電製品には、当然消費電力やら待機電力やらが書かれているので、だいたいのところは分かっているつもりで、タップにつなぐ時に合計消費電力を意識しながらつないでいましたが、実際に見えると「おおっ!これぐらいか」と軽い感動すら覚えました。 さらにこのタップには、見えるだけでなく、ブレーカーが付いているので、許容消費電力をオーバーするとブレーカーが落ちるので、非常に安心です。 安全、安心で消費電力まで見えて、とても気に入りました。 購入してよかったです。 敢えて難を言えば、大きいということ、そしてタップ自体を見えない所(ラックの裏や下など)に置くと、ワットメーターが意味をなさない、というところでしょうか。 私の場合は常設ではなく、必要な時に取り出して使うので問題ありませんが、使い方や設置場所を考慮して購入すれば、非常に役に立つものではないでしょうか。

50代 男性さん
とても使いやすく、消費電力もわかり節電にも役立っています。

年齢不詳さん
700wと500wの切り替えしかない オーブンレンジのレンジ機能。 700wで温めをしながら、この品の数値を見たら 1100w以上を使っていました!! 以前から、絶対にホットプレートの中高ていどよりも よっぽど電力を使っているような感じがしていたんです! ああ、確認できてよかった!! この品を購入してよかったです!!!

40代 女性さん
届いた時に箱の大きさにびっくり!しかしACアダプタ対応のサイズやワットメーターの機能を考えると妥当なサイズと思いなおしました。パソコンが地味に電力喰ってるのがよくわかります。雷サージ付のコンセントがほしくて探していましたが、多機能だしデザインもスッキリしていて満足です。

40代 男性さん
以前から探していましたが、たまたま見たwebで見つけました。ワットチェッカーと悩みましたが、単純に使用電力がわかればokでしたので、これに決めました。普通のタップと同じでしまも個別に消せるスイッチもついています。とてもいいです。値段的にも、通常のタップに少しの+α分で買えますので安いです。購入後、早速電源を整理し使用しています。オススメします。