ブームの兆し!?水槽台、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 水槽台を厳選
水槽台 60cm水槽用組立2段台 ブラック 60cm水槽用(キャビネット) 関東当日便のレビューは!?
年齢不詳さん
シンプルな構造でも しっかりしています。 下段にも水槽を置くとよりしっかりするかと思います。 リーズナブルでよい商品です。
年齢不詳さん
60cm水槽が部屋のインテリアとして設置できます。 我が家では、水槽の両脇に花の棚を並べて設置。 とても良い感じになりました。 強度に関しては、まだ使用始めたばかりなので 正直なところ、不安なところも無くはないのですが、 結構大きな地震にも耐えたとのレビューもあるので それを信じてます。w 一点リクエストするなら、TVなどで利用されている 耐震用シールなどが接地面に付けられるなどの 工夫がされていると、更に良いと思います。
年齢不詳さん
しっかりとした造りだと思います。60cm水槽を上段に設置しています。組立ては上下の受けを4本の角柱(棒)で繋ぐだけなのですが、抜け防止のためか角柱基部歪んでおり、なかなか苦戦しました。
年齢不詳さん
組立簡単、丈夫、安い、見た目スッキリでお買い得です。 さらに自分好みに改造し、使い安さと安全性を向上(^-^) シンプルデザインの水槽台で、とても満足です。
年齢不詳さん
パイプを組み立てるのは簡単ですが 少し力が必要です! 上下共に板とかは無く 真ん中に1本パイプがあるだけです。 写真の通り 本当に水槽を置けるのか不安です(^^;) 今のところ下の段に60cm水槽を置いて 上はカゴを置いて使ってます。
50代 男性さん
レッドビーのために限られたスペースに、できる限り60センチ水槽を置きたくて、2段ラックを検討。いくつもある中から、セールで1999円になっていた2つの商品に絞りました。 最後の決め手は、床に接する部分が、向こう(ニッソーNCS―030)は脚4本の「点」に対して、こちらは両横2辺の「線」だったことです。少しでも重たい体重を、たくさんの面積で支えた方が、床の負担が少ないだろうと思ってのことです。 で、組み立てですが、これはもう部品数も6つしかなく、1分あればできるほど簡単。床に下棚を置いて、そこに4本の柱を挿し込み、上から棚を被せるだけ。さすがに上棚を挿すのには力が要りますが、順番に少しずつ入れていけばすんなり入ります。 いま現在は上段に60センチ水槽を置き、下段は空いたままですが、とても安定していて、不安感なしです。主役は水槽なので、ラックは目立たないシンプルなものがいいと思います。
30代 男性さん
濃い木目の板をのせると雰囲気が良く気に入っています。 一応すべり防止をしたほうが良いと思います。 上板は横から木を止め 下板は切り込みを入れはめてているだけです。
40代 男性さん
組み立て簡単。箱から出す時間の方が長いくらいです。 安定性ありますね。今のところ特に問題なしです。
30代 女性さん
水槽を新しく買ったので合わせて購入。 足が平らで安心。念のため、更に下に板をひいてます。板から落ちないよう補強もしました。 水槽を置く部分の前後にもずれないように支えがあったら完璧でしたが… 組み立ては、女ですが私は簡単でした。確かに硬いですが、もともと木槌などで叩いて入れるものなのでは?そのくらいでないと寧ろ私は不安です。
20代 男性さん
こちらで購入してよかったです!早く買えばよかったです!