知る人ぞ知る大阪万博通販が楽しくなる。
Home > 大阪万博の特売品を探すなら
大阪万博 [ よつばスタジオ ]のレビューは!?
年齢不詳さん
店頭で売っていなかったので探していたら見つけて購入。
年齢不詳さん
資料としても面白かったし、うめ先生のあずまんが大王が読めたのも嬉しかった。 買ってよかった!
40代 女性さん
高校生の息子に頼まれての購入品ですが、面白いそうです♪値段の高さが辛そうですが・・・。
30代 男性さん
思わず買ってしまいました。ほんと豪華な本です。 あずまんがはコミックとDVDだけで、グッズ関係はぜんぜん持ってないんですが、 色々出てたんですねー こうゆうのでは、読み飛ばしてしまう注釈も、丁寧かつシンプルで読みやすし プライズやガチャガチャの設定(ラフ?)なんかも見れてよかったです。 見れてよかったと言えば、DVDブックレットの「いけいけ!かおりん」とか コミック未収録の同人誌掲載分の作品とか、この本買わないと一生見れなかったかも。 それにトリビュートコミック150P…スゴイなー まあ、個性つよい作品ばかりですが、どの作品でも「よみ」は「よみ」な感じ? で、なんかうれしかったです。 あ! あと一番驚いたのが、タイ語版のタイトルが…と、 これは、買った人だけの密かな楽しみってことで。 ¥1680安いと思います。
年齢不詳さん
他の方も書かれていましたが、資料的価値は高いです。なんだかんだ言って笑ってしまいます。
年齢不詳さん
あずまんがのイラスト、関連商品や景品の目録ですね。 眺めて当時を思い出すもよし、「あ〜こんなのもあったんだ!」と新しい発見を探すもよし、です。 幻のあずまんがもここで読めます!?
30代 男性さん
あずまんが好きでも高いなーなんて思いながらも購入してみました。 よつばと!も妻も好きなので元ネタ的な部分もあるあず漫画大王の漫画以外の要素が読んでて面白かったです。 追加じゃなく、元々あった物の総集編?ちょっとしたあずまんが辞典ですかね? 他の方のレヴューは様々ですが、アンソロジーの漫画も面白かったですね。あれもひとつのあずまんがだと。カオリンねたはかなり面白かったですし、この本の半分を占める資料も、ファンじゃなくても面白いのではないでしょうか?こんなにも関係する品物のやグッズがあるんだな〜って感心しました。今のよつばと!などでも見受けられるような遊び心感じる表紙から背表紙までこってて良かったです。この本を読んだらわかる隠れた作者側の意図なんかも面白いです。今後も新装版だけでなく、補習編って題名でもいいから新装版のように今後もあず漫画よみたいなーって、改めて思いました。買ってよかったって思えますよ。
年齢不詳さん
後半がアンソロジーになっているとは予想外でしたww たぶん同人とかで描かれた大阪のカットなども見られて 満足のいく1冊でしたね。
年齢不詳さん
あずまんが大王に関しては新装版から読み始めました。すぐにその世界観にどっぷりとはまり、資料本的なものが大好きなこともあって購入しました。 過去に販売等されていた物品、使われていたイラスト、設定画的なものが掲載されており、作品の「裏側」が知れるとてもおもしろいものだと思います。 しかし…他のレビューにもあるようにアンソロジーに関しては「うーん」としか言いようがありません。知っている漫画家さんもばらスィーしかおらず、正直戸惑いました; まぁ他の漫画家さんがもしあずまんが大王を描いていたら…と想像すれば読めなくもないのでは(?)
年齢不詳さん
あずまんが大王がお好きでしたらぜひどうぞ。こんなにも色々なグッズがあったのか、と感心するばかりです。