知る人ぞ知る青の時代 山岸通販が楽しくなる。
Home > 青の時代 山岸知っておきたい情報。
青青の時代(第3巻) [ 山岸凉子 ]のレビューは!?
20代 女性さん
3巻一気に読んでしまいました。この時代の歴史はとても苦手だったのですが、まるで壮大なドラマが目の前で繰り広げられているようで、リアルで面白いです。キャラクター1人1人が生きています。学生の時に読んでいれば、もっと歴史に興味が持てたのに…。
30代 女性さん
やっぱり山岸ワールド!古代の世界に引き込まれます。
年齢不詳さん
山岸先生の作品は大好きです。 卑弥呼が厩戸皇子に見えてしまい なんか懐かしい感じもしました。 おもしろかったです。
年齢不詳さん
山岸凉子の大ファンだし、今ならケータイからだとポイント10倍!まとめて色々買いました〜。楽しみ♪早く来ないかなぁ・・。
年齢不詳さん
歴史物でも物語の内容すべてが、実際にあったことのように思えてしまう。それくらい面白いし、とても魅力的。つくづく奥が深いナァ、と感心してしまいます。
30代 女性さん
たまたま1−2巻を読んで続きが気になり、3巻を購入。久しぶりの山岸ワールド、楽しかった♪ 私としては「日出る処の天子」が星5つなので、こちらは星4つにさせていただきました。
30代 女性さん
面白い、この人の作品は歴史モノが多い気がするけど この作品も深い造詣と独特の世界観と話の面白さは かなりオススメ 歴史が苦手な私でもなんだか楽しんで読める内容になってます。
年齢不詳さん
山岸凉子の「日出処の天子」で育った私にとっては、久しぶりの山岸作品でした。独特の絵は好き嫌いが分かれ、戦闘シーンの甘さなど、少女漫画家にありがちな部分もあるのですが、やはり巨匠はすごいです。何の資料も無い時代のことなのに、ほとんど魏志倭人伝のみから物語を紡ぎ出し、未知の邪馬台国、卑弥呼のなぞを独特の創造力=創造力、感覚で描いています。妖精王の話でもあったように、あたかもその世界が現実に存在したかのような人間の生々しい息づかいを感じます。歴史マニアの年配の方にもお勧めです。新説邪馬台国と言ったところでしょうか。青が何を意味するかは自分で考えてみるのが楽しいです。なお、巻末の解説を先に読むと、ネタバレになりますので注意です。
年齢不詳さん
今回、何冊か購入しましたが、全てに折れ目や裁断ミス、汚れがありました。残念です。
50代 男性さん
面白かったです。読後感も良く妙に続きがまだ読みたいです。