Home > 戦略なら楽しめちゃう

戦略の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

さあ、才能に目覚めよう [ マーカス・バッキンガム ]のレビューは!?

年齢不詳さん
「ネット上で簡単に自分診断が出来る」ことを知り、1冊に1つプレゼントされているIDナンバー目当てに購入。でも、内容が面白く夢中になって読んでしまいました。 一般社会では常識になっている「弱点を極力減らす努力」は、ダメージコントロールであり、発展につながらないと言っている。200万人へのインタビューやデータで立証しながらの筋道だてた内容は、非常に説得力があった。この本を読んで、自分自身と人に対する認識が変わりました!(他人へのイライラが無くなりました) 友人や同僚にプレゼントで追加購入し、さらに「最高の成果を生み出す6つのステップ」も買いました! 本当にお勧め!

年齢不詳さん
友人に進められて購入。一気に読みました。Webテストが良かったです!

20代 女性さん
なかなかゆっくり読む時間がなくまだ途中なので☆4つです。途中ですが「自分の才能って何だろう」「自分が得意としてることって何だろう」とすごく考えるようになりました。 短所にはすぐ気づくけど、長所を見つめるって自分苦手なんだな…と気づきました。 自分の環境をより良いものにするためにあらゆる場面で自分の才能(長所や特技)を考え、伸ばしていくことが必要だなと感じています

30代 女性さん
人材育成の予算が全くないのですが、新人が入って合計4名になった自分のチームのメンバーの相互理解と自己分析のきっかけになればと思いチームで実施。合わせてオリジナルの「他人から見た自分」「自分からみた自分」の資料にも記入してもらい、各人にフィードバック、チーム全体で各メンバーからの感想これからの目標、メンバーから個人へのフィードバックをした。自己開発などのきっかけとスムーズなチームワークづくりができたと思う。 サーベイはちょっと日本語訳が分かりにくいですがお手頃価格で研修っぽいことができました。

20代 男性さん
この本は、自分の才能を発見し、それを伸ばすことでビジネスを効率よくすすめようと説いてます。しかし、自分の才能というものはなかなかわかりません。それを、この本を通じて知り伸ばそうということです。 本には1冊あたり1人分のIDが付いており、webテストを受けて自分の強みを知ります。自分の強みが何なのか、今後、どのようにその強みを伸ばしたらよいのかをテストを受けた後で本を読みます。 テストを受けた結果ですが、自分の才能は「えっ?これって、短所じゃないの?」というようなものも上手く伸ばせば長所になり、へぇ〜そうなのかと思わず納得してしまいました。自分や周りの者も、結果を見た限り、かなりの精度で正しいのでびっくりしてしまいました。 これまで短所と思っていたところも、これからは長所ととらえて伸ばしていこうと思います。

20代 男性さん
自分の道に迷った、将来を悩んでいる人。 信じる信じないを別として やってみる価値あると思います。 結果をみて共感できるものがあればそれを伸ばし なければ、なりたいタイプを目標にする。 そんなスタンスで望めば使えるツールだと思います。 (=自分の欲求を客観視する。) 【内容】 本のカバーのウラにシリアルが付いていて そのシリアルをネット上のホームページに登録して 診断をします。 結果で5つの長所(タイプ)が 優先順位をつけて出てきます。

年齢不詳さん
自分の進路について悩んでいたので購入し、ネットで診断しました。 自分自身について判ったような気がします。 人生を進んでいくためにも診断をオススメします。

20代 女性さん
こうなりたいという資質の無いものねだりをして、テストの結果、案の定その理想とは離れたものでしたが、ここでがっかりする必要は無く、自分の強みを伸ばして活かしていけばいいんだと元気をもらえる本です。1回テストすると本をほとんど読まなくなるので本というよりテストするための本かなと思いましたので−1にしました。

20代 男性さん
自分の思考パターンを、勝間さんの本を読んで知りたくなったので、買って見ました。面白い分析だと思います。

20代 男性さん
自分の道に迷った、将来を悩んでいる人。 信じる信じないを別として やってみる価値あると思います。 結果をみて共感できるものがあればそれを伸ばし なければ、なりたいタイプを目標にする。 そんなスタンスで望めば使えるツールだと思います。 (=自分の欲求を客観視する。) 【内容】 本のカバーのウラにシリアルが付いていて そのシリアルをネット上のホームページに登録して 診断をします。 結果で5つの長所(タイプ)が 優先順位をつけて出てきます。