知る人ぞ知る石焼き芋鍋通販が楽しくなる。
Home > 石焼き芋鍋の人気アイテム情報
本格的!【日本製】石焼き芋鍋 「いも太郎」(やきいも鍋)のレビューは!?
年齢不詳さん
価格の割りに実用的で満足しています。お薦めです。
50代 女性さん
欲しいとおもっていたけれどなかなか手が出せずやっと手に入れました。 今まで蒸し器でふかして食べていたけれど、このやきいも鍋で作った焼き芋はホントにおいしいです!! 届いたその日から虜になりました。 毎日食べています。
30代 男性さん
さつまいもを主に焼いています。芋を切れば30分ほどでやけますが、巨大いもだと1時間近く焼くのにかかります。少々手間ですが、それだけの味になります。 じゃがいもも焼いています。焼き方は簡単ですが、火のそばは離れられません。 焼き芋用の石ですが、追加できます。僕は追加しました。一度にじゃがいもを4〜5個とか焼かれるなら追加してもいいかも。ちなみに追加の石はメールでお店屋さんにといあわせます。するといくらで売りますというメールが着ます。そして、こちら負担の送料で石を買います。
年齢不詳さん
強火15分、中火30分で 本物の美味しい石焼き芋ができました! 買って正解でした。
年齢不詳さん
安納芋がさらにおいしくなりました(*^^*) 人形芋だと時間短縮できますよ〜!
60代 男性さん
菜園で今年初めてさつま芋に挑戦し収穫しました。 昔、「石焼き芋!」とおじさんが回ってきていたことを思い出し、 “いも太郎”を購入し、家内に焼いてもらいました。 安納いもと鳴門金時を食べましたが、どちらもほくほくで 甘くてとてもおいしかったです。 昔の人は自然でヘルシーでこんなおいしい食べ方を発明した。 頭が下がります。
40代 女性さん
鹿児島に行った時に食べた安納芋が忘れられず、 家でも食べたいと思いこの鍋を購入しました。 皆さんの意見を参考に、石を追加購入し、 安納芋2個とジャガイモを2個入れて、 強火で25分、弱火で20分、火を止めて30分とやってみました。 初めてながら上手くできました。 しっとりとほっくりした出来ばえです。 時間とガス代はかかるだろうけどこれはイイです。 普段まったくサツマイモは食べませんでしたが、 健康にもいいし、これからたくさん食べようと思います。 今度は他のお芋でも試してみます。 確かに鍋は大きいですが、それほどたくさんはできなさそうなので、せっかく時間をかけますしこれ位でしょうがないですね。 強火で火にかけているとき、我が家の狭いガス台では周りの壁が熱くなってしまい、少し心配でした。
年齢不詳さん
子供が焼き芋が好きなので、購入しました。 早速、作ってみましたがとてもおいしくできました。 これからも使っていけそう
30代 女性さん
3歳の息子が焼き芋好きなので購入しました。 確かに味が違います! 芋の種類にもよりますが、美味しい芋を使って作ると本当に驚くほど贅沢な焼き芋ができます。 息子の友達にも大好評で、いつも我が家に来ると焼き芋パーティになっています。 これまではオーブンで160℃90分焼いていたのが、これに変えてからは「強火15分弱火30分蒸らし15分」の1時間程度に短縮されて省エネにもなり、大満足です。 個人的には焼きジャガイモが格別に美味しいので何度も作っています。 あえて難点を挙げるとすれば場所をとること(でも鍋の良い雰囲気があるので冬は出しっぱなしでOK)、鍋自体がかなり熱を持つので火にかけている間に周りのものも温まることがあると思いますが、大して問題になるレベルではありません。 皆さんがレビューに書いてある付属の石の量ですが、説明書には付属分で十分とのことですが、私は石を2袋追加購入して丁度いい程度と感じました。
40代 女性さん
久々に、大ヒットのお買い物でした! 紅はるかを焼き芋にしたところ、ビックリする美味しさ! アルミを敷きお餅も焼いてみましたが、ぷっくり美味しくし上がりました。 次は、里芋に挑戦してみようかと!